エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

コラム

2023年11月28日(火曜日)

「海のふれあい教室 早めに自由研究スタート⑤世界の海は海藻であふれている!多様な海藻について知ろう!」

2023年6月3日 「海のふれあい教室 早めに自由研究スタート⑤世界の海は海藻であふれている!多様な海藻について知ろう!」を開催しました。

 午前中は、海浜自然センター前の浜で採集を行いました。波が高かったのですが、参加者の方は、臆せず、採集されていました。浜では、アオサなどの緑藻を採集しました。海岸には、昨夜の波で打ち上げられた海藻がたくさん落ちていました。ホンダワラのなかまです。しっかりと付着器(根のようなもの)が付いた大きなホンダワラを見つけた方もいらっしゃいました。ミルを採集された方もいました。ミルは、スノーケリング講座で大人気の海藻です。ミルは少し深いところに生えている海藻です。海岸で採集できたのは珍しいことです。

 午後から、標本作りを始めました。ホンダワラ類は、イソモク、アカモク、ノコギリモク、ジョロモクと種類が多く、同定する人間をけむに巻く海藻たちです。参加者の方も苦戦されているようでした。採集した海藻を丁寧に標本にしていきました。想像以上にたくさんの海藻でしたが、今回採集できた海藻は34種類でした。

 今回は神谷先生(東京海洋大学教授)から、海藻を巡る海の環境についてお話を聞くことができました。本講座での経験を海の環境について考えるきっかけにしてください。

コラム一覧へ