エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

コラム

2022年4月24日(日曜日)

海のふれあい教室「早めに自由研究スタート!①貝殻を探してみよう②貝殻標本を作ってみよう」を開催しました。

2022年4月16日(土)、美浜町坂尻海岸と海浜自然センターにて、海のふれあい教室「早めに自由研究スタート!①貝殻を探してみよう②貝殻標本を作ってみよう」を開催しました。


昨日からの雨も16日の朝には上がり、空も少しずつ明るくなってくるなか、講座を開始しました。風はやや冷たかったのですが、皆さん、夢中になって貝殻を拾いました。講師の林先生から、「10種類から、頑張れば20種類は拾えます。なるべくたくさんの貝殻を拾いましょう。」とのお話があったので、採集にも力が入ったようです。採集後、坂尻多目的センターで一休みさせていただきました。その後、海浜自然センターに行き、貝殻を洗って干して午前の講座は終了となりました。

午後から貝殻の同定(名前を調べること)をします。林先生から、坂尻海岸の特徴や貝殻の同定のコツなどを教えていただいてから始めました。最初に大まかに貝殻を仲間わけしていきました。貝は、同じ種類でも模様や色が違ったり、同じ形をしているように見えても違う種だったり、一筋縄ではいきません。「う~む。難しい・・・」そんな言葉を口にしながら、皆さん、林先生が作成された資料や図鑑を見ながら同定していきました。

 「貝殻を37種類も見つけられたのでうれしかったです。」「貝殻をじっくりと見たことが無かったので、こんなに沢山の種類があり、見分けるのが難しいことに驚きました。」想像以上にたくさんの貝殻を採集でき、皆さん、驚いたようです。また、「海岸のゴミの多さにもびっくりしました。」との声も寄せられました。海の環境について考えるきっかけにもなったようですね。採集した貝殻にラベルを貼ってよい標本を完成させてくださいね。

コラム一覧へ