エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

コラム

2022年8月8日(月曜日)

三方五湖自然教室「はす川の魚を観察しよう」を開催しました。

 2022年6月5日(日)、若狭町はす川落合橋付近において、三方五湖自然教室「はす川の魚を観察しよう」を開催しました。

当日は晴れて川水も澄んでおり、観察日和となりました。
今回の講師は龍谷大学の上西先生、そして、ハスプロジェクト推進協議会の皆さんです。

川での生きもの採集は「ガサガサ」と呼ばれており、初めにそのやり方を教えて頂きました。その後、みんなでタモ網を使って生きものの採集をし、たくさんの魚や水生昆虫と出会うことができました。気づくとあっというまに1時間ほどが経ち、入れ物の中には生きものがいっぱいになりました。また、川での採集方法の1つ、「投網」の紹介がありました。最後に、捕まえた生きものたちの名前や特徴の解説があり、参加された子たちは興味深々の様子でした。

毎年開催しているこの講座は、身近にいるたくさんの川魚を知ることができます。実際に見て触れることでしか得られない学びがあるので、自然や生きものが好きな方はぜひご参加ください。生きものの採り方や注意点も詳しく説明しているので、経験のない方もこの機会を活用頂ければと思います。

【今回観察された生き物】
魚類:ゴクラクハゼ、ヨシノボリ類、ドンコ、チチブ、ドジョウ、ギンブナ、オイカワ、タモロコ、アユ、スナヤツメ
甲殻類:モクズガニ、サワガミ、アメリカザリガニ、スジエビなど
昆虫類:ヤゴ(コヤマトンボ、コオニヤンマ、ハグロトンボ)、ヒゲナガカワトビケラ、ホタルトビケラ、チラカゲロウ

コラム一覧へ